
読書記録
Aboutの代わりに、あえて読書記録を載せる。その人の愛読書・本棚を見れば、人となり・性格・どんな人物かが分かると思うので。
注1:コメントはその本の引用だったり感想だったり
注2:Komnenaは「読んだ」というからには、本を手に取り最後まで見たものを「読んだ」と言うべきであるという立場である。 しかし、ここでは途中で読むのをやめたもの(読むのを一時停止したもの)も含めて、読んで何か一節でもメモしておこうとなら「読んだ」とし、リストに載せている。 逆に最後まで読んだものも、あまりにも面白くなくて何の意義もない本はリストに載せていない。 本棚にある本とはそのようなものであると思うので。
2024年度読んだ本リスト
(2025年1月12日更新)
振り返り:就活シーズンだったのでやはり就活本が多い。小説を読む時間はなかったが 心が砂漠になっていくのを感じ、心の豊かさを取り戻すために詩集を読んでいるのが印象的。 日韓問題の本を読んだのはユン大統領による戒厳令が起こったことによる影響が大きいと捉えられる。
2025年度読んだ本リスト
(2025年3月28日更新)