Last updated on
Vercelを使ったWebサイト公開方法
大学院の授業で、Vercelを使ってWebサイトを公開する機会がありました。今回はその経験をもとに、Vercelを使ってWebサイトを簡単に公開する方法をわかりやすく解説します。
Vercelとは
Vercelは、Next.jsやReactといったフロントエンドフレームワークを使用してWebサイトを公開するためのホスティングプラットフォームです。特に、以下の特徴が魅力的です:
- 簡単デプロイ:GitHubやGitLabなどのリポジトリにコードをプッシュするだけで、自動的にビルド・デプロイが行われます。
- 無料プラン対応:個人プロジェクトや学習目的にも利用しやすい。
- 高速パフォーマンス:CDN(コンテンツ配信ネットワーク)を活用し、世界中で高速なページ読み込みを実現します。
Vercelのアカウント作成方法
まず最初に、Vercel公式サイトでアカウントを作成しましょう。以下の手順に従えば簡単です:
- 公式サイトにアクセスし、
Sign Up
ボタンをクリック。 - GitHub、GitLab、またはBitbucketのアカウントでログイン。
- 学生の方は、GitHubのアカウントを利用すると、スムーズに連携が行えます。
- 必要情報を入力して登録完了。
これで準備は整いました!
ブログサイトの作成
次に、実際にブログを作成してみましょう。ここでは簡単な例として、Next.jsを使ったブログを作成する手順を説明します。
1. プロジェクトの作成
ローカル環境で以下のコマンドを実行して、Next.jsアプリを作成します:
npx create-next-app@latest my-blog
cd my-blog
npm run dev
ブラウザでhttp://localhost:3000にアクセスすると、初期画面が表示されます。
2. GitHubリポジトリにプッシュ
作成したプロジェクトをGitHubにアップロードします:
git init
git add .
git commit -m "Initial commit"
git branch -M main
git remote add origin https://github.com/your-username/my-blog.git
git push -u origin main
3. Vercelでデプロイ
Vercelのダッシュボードにログイン。
“New Project”ボタンをクリック。
GitHubリポジトリを選択し、設定を確認後“Deploy”をクリック。
デプロイが完了すると、公開されたURLが表示されます。